HATCH DIARY

365DAYS。スポーツウエア・アクセサリーの製造、卸売をはじめイベント企画などを主に業務としているHATCH(ハッチ)です。 カスタムオーダーなどお気軽にご相談ください。https://www.hatch18.com

慌ただしい1週間でした

ギックリ腰とともに身体をケアしながらの怒涛の一週間でした。自転車に乗ることより自転車のことで考えることのが多かったので結果的に土曜日なってやっと3週間ぶりにしっかり自転車に乗ることができた。こうやって親子で乗る時間はまさに至福。
レースで無理したのもよくなかったけどやはり耐性が低くなっているので、気をつけていかないといけませんね。来週のGISALLO CUPには僕はレースに出られないし、今週は久しぶりに何もない週末なので、体を休めながら東海シクロクロスの事務作業に集中できます。

note.com

note.com

今週は月曜から打ち合わせラッシュ!豊橋のフィールドの視察、平日ゆるっとマルシェ、iRC TIRE CUPの打合せ、東郷ケッターパークのコース整備、奥三河観光協議会ワーキング、埼玉県吉見町さんとの会議とPCに向き合う時間がなく、師走感というか、仕事のオーダーも増えて毎週違う状態でテンパっている状態ですが、こんな世の中でやることが多くて幸せでもあります。noteにも今週の話題は更新しているのでぜひチェックしてください。
失敗を恐れずチャレンジ!10年の継続のなかでネクストステップに入っているのか、そろそろブログ連続更新が途絶えてしまいそうな雰囲気ですが踏ん張っていきたいと思います。KEEP RIDING!!

JCF CXシリーズWNP GISALLO CUP & 織田聖レーシングスクール エントリー締切は11/20まで!

東海シクロクロスとして3年がかりで計画してきたプログラム。2023年1月14日-15日ワイルドネイチャープラザで全日本選手権のプレ大会として開催するJCF CXシリーズ第3戦のエントリーの締切りが11月20日までとなりました。
今回は通常のシリーズ戦と違い、Day1はマスターズの年齢別とシングルスピード。Day2はアンダー、ジュニア、U23、エリートの男女と全日本選手権をシミュレーションしたスケジュールになります。11月25日(金)には前日試走も行いますので全日本選手権を目指す方はポイント、コース戦略も含めてぜひご参加下さい!

今回はGISALLO CUPとして株式会社フカヤ様の冠協賛の大会になっているので、観戦だけでも楽しめます。ぜひ11月26日-27日はワイルドネイチャープラザへ!!

www.tokai-cyclocross.com

11月26日は弱虫ペダルレーシングチーム織田聖選手がアンダー、ジュニアに向けてレーシーングスクールを開催してくれます。
BMXをバックグラウンドにもつ聖君ですが、当時高校生のときに、僕らがGONZO PARKで開催していたCriffordにも参加してくれていて、スタイルあるジャンプで会場を盛り上げてくれましたが、あの当時を考えると、まさか日本を代表するロードレーサーになると思ってもいませんでした。昨今の海外のロードレーサーシクロクロスレーサーを見るとやはりほとんどがBMXからスタートしているような気がします。マチューも昔のSNS見るとBMXでキャニオンを飛んでるシーンをよく見ましたが、やはり今では必須なスキルと考えます。
フィジカルだけでなくテクニックも兼ね揃えた次世代レーサーとしても人気のある聖選手のテクニックを間近で体感できるチャンス!座学を交えたスクールになるのできっといい時間字なると思います。U15、U17、ジュニアカテゴリーの選手で対象となります。国内外で活躍する織田聖選手のレーシングスキルをぜひ肌で感じて下さい。

アスリートファーストな環境を作るためにはやはり選手自身が率先して動くしかないし、僕らもお膳立てくらいしかできませんが、東海地方で初開催となる全日本選手権。そして全日本選手権プレ大会に繋がるシリーズ戦なので、ぜひ東海のユース、ジュニアライダーはご参加下さい!

詳しくは東海シクロクロスのブログをご確認下さい!

www.tokai-cyclocross.com

 

そして東海シクロクロス第3戦もエントリーが始まっているので人気カテゴリーはお早めに!
引き続き、第3戦は株式会社フカヤ様が展開するオリジナルブランド“RIDE OASIS”商品であるDeLa TRAILを冠スポンサーに迎え「DeLa TRAIL CUP」を開催致します。当日はDeLa TRAILの施工体験を実施予定しておりますのでご期待ください!

www.tokai-cyclocross.com



中根英登ありがとう!

中根君お疲れ様でした!おそらく僕が中根君に遭ってしっかり言葉を交わしたのは関西シクロクロスマキノ高原だった気がする。今年のファンイベントも引続き、手伝ってくれたディッセターレ小嶋さんもそのときいっしょにいた。その当時大学生だった中根君は自信に満ち溢れていた。というか生意気だな!と思っていたけど当然彼には敵わなかった(笑)
それから時を経てこうやっていっしょに仕事をさせて頂く機会を得た。昨年僕自身もいろいろあり、コロナ禍で継続できるのか?という悩みに悩む状況下でしたが、そんななか昨年、そして今年と中根君のファンイベントを本当にやり切れてよかったと思う。

www.cyclowired.jp

www.cyclowired.jp


愛知県だけでなく日本を代表するワールドツアーのプロロードレーサーとして活躍する中根君の姿は引退を発表した今も僕らの誇りである。彼の経験してきた11年は、僕自身アスリートファーストを掲げて活動していくうえで、語り継いでいかないといけないと強く思う。アジア大会に向けても非常に重要な人物であるのは間違いない。
中根君のおかげでここ数年僕自身も新しいチャレンジができた。ここからの中根君の新しいチャレンジも陰ながら応援していきたいと思います。とにかく感謝ですね。ありがとうございました!


平日ゆるっとマルシェありがとうございました!

本日はリニューアルオープンしただわり屋さんで平日ゆるっとマルシェでした。夕方開催から昼間の開催に戻りましたが、だわり屋さんととみかわやさんともに安定感のある来客。長期的なプランでサボらず継続した取組みをしているからこそ結果がある。言葉では簡単ですが本当に難しいです。普段は出来ない事業者さんとのコミュニケーションできるこの時間は本当に学びが多いですね。日々勉強。本日はありがとうございました!

いやぁ今日は多方面にとにかくよくしゃべった!マルシェを途中抜け出し昼からは東海シクロクロス第2戦 東郷ケッターパーク IRC TIRE CUPの打合せへ。昨春オープンした東郷ケッターパークと新東工業新城工場の広大な敷地をお借りして地域とのコラボでの開催ということで、今までにない規模感での運営ということで、実は僕的には今後の未来を考えると全日本よりウエイトの高いイベントになっています。チャレンジを続け、地域の理解を得て一緒に活動できるようになるまで実に4年かかったぁ。
野球場と常設のマウンテンバイクパークを融合したサーキットということで、トータルバランスが取られるコースレイアウト。トータル30以上のブース出展があり、今回東郷学び学校との併催ということで、多くの方にシクロクロスを観て頂けるチャンスなので多くに方にぜひ参加して頂きたい!たくさんのご参加お待ちしております!!

www.tokai-cyclocross.com

11/16 平日ゆるっとマルシェ開催のお知らせ

 

新城市の老舗とみかわやさんの働き方改革で、毎月第3水曜日にやってみようと、今年の6月からスタートした平日ゆるっとマルシェも今回で6回目の開催となります。陽が落ちるのも早くなってきたので、通常通り11時からの開催でお届けいたします。
いつもの出展メンバーと合わせて、新規で新城市内の授業者さんが出展してくれます。いい感じで市内でビジネスマッチングの場所としても機能しているような気がします。ゆるっと開催しているので昼休憩の時間やお休みの方はぜひ遊びに来て下さい! 

https://weekday-marche.jimdosite.com/

お馴染みのHATCHブースでは、カスタムレンズの展示・ご相談会。Urban Deerのアパレル、アクセサリーの展示・販売をいたします。途中iRC TIRE CUPの打合せで13時半から15時まで抜けてしまいますが、だわり屋 天野君が担当してくれるのでよろしくお願い致します!では会場でお待ちしております!!

HATCHブースのスペースという限られた小さな枠になりますが何か販売したり、アピールしたりしたい方などいましたらお気軽にご相談下さい。チャレンジする方も応援していきたいと思います!


東海シクロクロス開幕戦 おおが城山公園 レポート

コロナに負けてシーズン途中にシーズンを強制終了してしまった東海シクロクロス。昨年シーズンが始まる前の初夏に山田会長に『オーガナイザーを引退したい』と突然の電話をもらい、そこから1年半。はっきり言って、僕も突然のことで、これは大変だとすぐに思ったし、逆にこれを7年間続けてきた山田会長の凄さを体感した一年半だった。これをほぼほぼボランティアでやっていたのが驚きで…。当然僕がやり切れるわけもなく、多方面に批判はあるだろうけど、僕や山田さんが居なくても東海シクロクロスが長く続けられるようこの一年で仕組みを変えてきました。
良くも悪くも関西シクロクロスと比較されてますが、そもそもの土壌が違うし、関西シクロクロスをベースにしてしまうと予算、会場すべてにおいて全国のスタンダードではない。これは25年以上のトライ&エラーがあるものでリスペクトしかない。でも東海シクロクロスには関西シクロクロスにはないいいものがある。
そこを伸ばしていきたいと思い、昨シーズンのオフから必死にやってきたけどやはり現場は生き物で至らぬ点ばかりで参加者には大変ご迷惑を掛けた初戦だったと思う。昨シーズン強制終了してしまったので、そこからのスタートで反省点ばかりなので、すべてにおいて出来るところからブラッシュアップしていきたい。そしてとにかく素晴らしいスタッフばかりの東海シクロクロスなのでその強みを活かしていきたい。もちろん柵などでできないこともありますが、変えれるものは柔軟には変えていきたい。改めてご参加頂いた皆様、関係者の皆様ありがとうございました。



やるからにはレースごっこではなくとことんレースがしたい。そんなこんなで車連さんにも導入のプレゼンをして、今シーズンより新たに導入させてもらったワキタソフトはマウンテンバイクでは定評のある計測システム。ロード出身のライダーには馴染みがないかもしれませんし、チップを付けるのも面倒ではあると思いますが、今までの目測での計測は60分のレースであれば、30秒から1分の誤差はあるのではないかと思います。
今回ワキタソフトさんを導入した経緯は今後もし大会自体がミニマムになっても運営し続けられるような仕組みを作りたかったとともに、YKO君のMCとともに、さらに東海シクロクロスのレース時代のゲーム性を高めたかったから。当日の超現場合わせでしたが車連の審判員の皆様も柔軟に対応して頂けて感謝申し上げます。



ゴールのイエローのデジタル掲示板は競技時間を示すだけでなく、Posは今の順位、Noは自分のゼッケン、Time Gapは前走者とのタイムGAPで、それを正確に示してくれます。ゴールラインの目の前にあるので次回参加の際はぜひご活用ください。
そして『Live Results』にてどこにいてもレースの順次を見ることができ、あとで、ライバルとのGAPを見ることができる。感覚ではなく正確に数値化することで自分の苦手な部分を確認することができるのも狙いでもあります。しばらくは慣れないかもしれませんがぜひワキタソフトさんの各システムをご利用いただけると幸いです。

www.tokai-cyclocross.com

そしてキッズ、アンダー、ジュニアに関しては改めて環境整備をしていくとともに、アンダー、ジュニアに対してはどんどんチャレンジしていける環境を用意していきたいと思いますので、メンズエリートのカテゴリーではなく、アンダー、ジュニアカテゴリーでのエントリーを推奨していきたいと思います。アンダー、ジュニア層の人口が増えて、レベルアップしていけば、僕ら大人にとっても次世代層のライバル増え刺激をもらえる。これもワキタソフトさんを導入したことで、容易にその仕組みができるようになったので、よろしくお願い致します。

www.tokai-cyclocross.com

 

そんなこんなでこの一年半で東海シクロクロスの仕組み作りに奔走して、選手としての活動がほとんどできておらず、挙句の果てには3年連続で開幕戦前にギックリ腰。騙し騙し走りながら一時トップに出れたものの、腰痛で下半身に力が入らず、順位を下げて6位フィニッシュ。腰痛以外は出し切れずほぼ身体のダメージはなし。はっきり言ってめちゃくちゃ悔しいし、東海のマスターズはスタイルあるライダーが多いのでME1に負けない日本一カッコいいマスターズクラスを構築していきたい。
手応えとライバルの走力は確認できたので、次回JCFシクロクロスシリーズ第3戦はオーガナイザー業務でレースに出られませんが、ホームとなる第3戦 新城 東郷ケッターパークiRC TIRE CUPではしっかり走りたいと思いますのでよろしくお願い致します。日本でオンリーワンの走れるオーガナイザーを目指していきたいと思います。応援ありがとうございました!

東海シクロクロスの公式フォトグラファーKikzuoこと前川君の写真もぜひチェックよろしくお願い致します!

DSC_0084-3

 

東海シクロクロス2022第1戦 おおが城山公園 | Flickr





東海シクロクロス 開幕戦おおが城山公園 ありがとうございました!

東海シクロクロス 開幕戦おおが城山公園 ありがとうございました!レース終了後は日が落ちて暗くなるまで荒れたサーキットのコース整備。また来年も使えるといいな。新しい試みのなかで反省点の多い今回の東海シクロクロスでしたが次回はアップデートしていきます。さて、次回東海シクロクロスはJCF CXシリーズ第3戦WNPです。全日本のプレ大会として開催するのでぜひよろしくお願い致します!

www.tokai-cyclocross.com

個人的な見解からいえばGONZO PARK CRITERIUMに参加してくれているキッズが順位に関係なくいい走りをくれたことかな。会場から近い大杉トレイルのキッズもたくさん参加してくれて講習会も大盛況でした。講習会をお手伝い頂きましたライダーの皆様ありがとうございました!
第一戦終わったばかりですがやること満載なので余韻に浸る間もなく次のステップにチャレンジしていきたいと思います。

www.tokai-cyclocross.com

いよいよ東海CXが開幕です!

東海シクロクロス開幕戦おおが城山公園のコース設営が完了しました。おおが城山公園のサーキットととにかく杭が埋まらないので設営するにもかなり神経を使います。ギックリ腰を患っていますが何とか身体も持ちました!
さて、今シーズン東海シクロクロスのシーズンスポンサーになってくださったディッセターレ様のスペシャシケインが完成しました!明日の開幕戦はディッセターレさんもブース出展してくださるので、『リザルトが変わる2つのオイル』ぜひお試しください!! 雨の予報なので間違いなくイナーメオイルの威力を発揮する一日になりそうです。

おおが城山公園のブース出展の詳細はこちらから

www.tokai-cyclocross.com

春から準備してきたことがやっとカタチになる日。今シーズンも地元企業様に支えられて開催できること、そして取り巻く環境に感謝です。ありがとうございます。ここ数年雨に降られず開催できていましたが、開幕戦早々にシクロクロスらしいコンディションになりそうですがそれはそれで楽しみですね。
レースは準備で全てが決まる。レインウエアや着替えや温かい格好の準備はお忘れなく!では明日会場でお会いしましょう!

www.tokai-cyclocross.com

東海CX おおが城山公園 ブース出展のお知らせ

いよいよ東海シクロクロスも開幕!春からずっと動いていましたが不安と期待でワクワクしています。さて、今シーズンHATCHとしてオーガナイザー、ブース出展、選手、子供のサポートと4足のわらじを履いての新たなチャンレンジ。ギックリ腰もまだ治らず全てにおいて不安がありますが頑張りたいと思います。
お馴染みのHATCHブースでは、カスタムレンズの展示・ご相談会。Urban Deerのアパレル、アクセサリーの展示・販売をいたします。ブースは枝香氏とタクマが担当してくれると思いますのでどうぞよろしくお願い致します!

今回東海クロスではお馴染みのブースといっしょに地元のキッチンカーの出展もあるのでお楽しみに!雨予報ですがぜひ遊びに来て下さい。

www.tokai-cyclocross.com

今まではこちらでアナウンスさせて頂いていましたキッズクラスの講習会ももちろん開催致します。新設されたホームページに情報を更新しているので合わせてご確認下さい!
講習会を開催するにあたり講師を引き受けてもいいというME1、ME2、WE1、WE2、MM1、MM2のライダーがいましたらぜひご協力お願い致します。 内容は参加者を牽引しライン取り、シフトチェンジ、ブレーキングなど当日レースで活用できる簡単なレクチャーをして頂きます。特典としては参加者を教えながらクローズドになったコースを試走できます。ご自身のスキルアップにもあると思いますのでご興味のある方はぜひよろしくお願い致します。講師の方も6時50分にご集合お願い致します。

www.tokai-cyclocross.com

東海シクロクロスの新キャラクターの公募にたくさんのエントリーありがとうございました。50名以上の方にエントリーいただき、皆様真剣に東海シクロクロスのキャラクターの名前を考えて下さり、非常に嬉しく思います。 今回たくさんのエントリーのなかで魅力的なネーミングが多く、非常に悩みましたがエントリーのなかで一番多かったクロスケのなかで苗字まで考えて下さった西尾市の稲垣さんの『東海クロ助』を選ばせて頂きました。賞品は発送をもちまして完了とさせて頂きます。ありがとうございました。

先頭の選手に最後尾で抜かれなった選手を表彰する最後まで抜かれなかったで賞、マスターズのカテゴリーにおいて、50歳以上の1位の今シーズンの賞品が完成しました。地元東海の陶磁器加工販売会社さんにオーダーした純国産の東海クロ助 マグカップになります。 地産地消、地産地走を目指し自転車業界だけでなく、様々なジャンルの事業者さんといっしょにコラボを行っていきたいと思いますので、ぜひ東海シクロクロスとともに東海クロ助のご愛顧のほどよろしくお願い致します!では会場でお会いしましょう!

www.tokai-cyclocross.com

NUSE

昨夜はケッターパークの実行委員会のみんなと打合せをして、本日は朝からPCに向かい東海CXの件でバタバタして、午後からは新規事業社さんと新たな企画の打合せをして、そのあとは蒲郡に向かい、僕のライフスタイルをサポートしてくれている伊藤光学工業さんで打合せでした。多岐に話は拡がり、あっという間に時間が過ぎてしまった。東三河を取り巻く環境とそれを支えてくれている企業さんと少し先の未来のことを考える。確実に時代の変革を感じますね。忙しいなかありがとうございました!

蒲郡伊藤光学工業さんで打合せのあとは名古屋に戻り、タクマといっしょにポートメッセ名古屋で開催されている名古屋アーバンスポーツエキシビジョンへ。平日にこのアクション。いいですね。タクマもいい刺激を受けていました。スケート、バイクは普段の生活のなかにあるけど初めて観たパルクールもメチャクチャカッコよかった。いい刺激を受けました。

www.nagoya-info.jp