HATCH DIARY

365DAYS。スポーツウエア・アクセサリーの製造、卸売をはじめイベント企画などを主に業務としているHATCH(ハッチ)です。 カスタムオーダーなどお気軽にご相談ください。https://www.hatch18.com

CULTURE

RIN RIN FESTIVAL/東海CX 第7戦 千石公園 エントリースタートは1/17から!

東海シクロクロスでは、競技、エンターテイメントと誰もが楽しめる持続可能なプラットフォームを作るために様々な新たな試みをしていますが、すぐにカタチにできるかというとそうではありません。選手のプライオリティを高めていくためにも東海シクロクロス…

伝える

今週もデュアルライフがスタートしています。2025年最初のビッグイベント東海CX 愛知牧場を終えて心も身体も疲労感満載ですが、すぐに大野極楽寺公園、千石公園の準備や、こちらで打合せや会議などやる事が多いので、余韻に浸る間もなく、すぐに気持ちをリセ…

東海シクロクロス 愛知牧場レースレポート

photo by kikuzo東海シクロクロス 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUPから一か月半。9月の新城モブでの16㎞の公道完全封鎖のロードレースの企画・運営。さらには開幕戦から考えると一か月で3戦の企画・運営と合わせ、レースにも参戦ということで、夏からフルガ…

誕生日

本日1月14日で49歳になりました。今週も今日から新城市でのデュアルライフがスタートしているので、昨夜前倒しで家族に誕生日を祝ってもらいました。何歳になっても家族に祝ってもらうのは嬉しいですね。 自分でも自覚していますが、かなり特殊な環境で生活…

東海CX 愛知牧場 2DAYS Photo & Movie

photo by kikuzo改めて昨日は東海CX 愛知牧場関わって下さったすべての皆様ありがとうございました。愛知牧場さんからも過去一よかったとご連絡を頂きホッとしていまっす。二日間の愛知牧場の風景はKikuzoこと東海シクロクロスオフィシャルカメラマンの前川…

東海CX 愛知牧場 Day2ありがとうございました!

祭りのあと!東海シクロクロス 愛知牧場2Daysご参加いただきました皆様、スポンサー様、サプライヤー様、愛知牧場様、東海CX実行委員会の皆様ありがとうございました。毎度ながらイレギュラーなことが多く、雪のなかでの準備からなかなかハードでしたが、何…

東海CX 愛知牧場 Day1ありがとうございました!

東海シクロクロス第4戦 愛知牧場にご参加頂きました皆様、出展者の皆様、愛知牧場の皆様ありがとうございました。二転三転しヒヤヒヤですが、心配していた天気も好転し、大きなトラブルもなく各クラスアツいレース展開で盛り上がりました。 取り急ぎ本日のリ…

雪のなかのコース設営

本日は朝から東海シクロクロス 愛知牧場 2DAYSに向けてコース設営でした。早朝から予報以上の雪ということで、早めに家を出て渋滞に巻き込まれながら避愛知牧場へ。平日でスタッフも少なく、雪が降るなかでのコース設営はなかなかハードでしたが、16時には何…

東海CX 愛知牧場に参加する方にお願いです

photo by kikuzoいよいよ東海シクロクロス2024-2025シーズン後半戦がスタート!今週末1月11日(土)-12日(日)は東海シクロクロス 第4戦・第5戦 愛知牧場 2DAYSです。今シーズンもたくさんの試みをするなかで、愛知牧場はJCX/JCFシリーズではなく、通常の東海シ…

東海CX 愛知牧場2DAYS ブース出展のお知らせ

今週末1月11日(土)-12日(日)は愛知県日進市 愛知牧場で東海シクロクロス第4戦・第5戦が開催されます。当日はブース、レース運営、ファミリーでレース参戦とマルチに活動していきますのでどうぞ応援よろしくお願い致します! HATCHブースでは、MOUNATIN PORT…

2025 デュアルライフスタート

2025年 名古屋⇔新城のデュアルライフがスタートしました。4時半起きで名古屋を出発しいつものランニングから。家族の理解とサポートのおかげでこの生活も5年半が経過し、デュアルライフ、二拠点生活も生活の一部になっていますが、この生活もこの春で一旦一…

東郷ケッターパークの運用について

僕らにとってはとても大きな一歩です。世間からは危険だと認知されているマウンテンバイクというアクティビティですが、2021年春からオープンし、この3年大きなトラブルもなく、けが人もなく、継続ができているということで、地域への理解も拡がっている東郷…

FAMILY

世間は9連休ですが、日頃バタバタで自分のことが後回しになってしまうので、結果何もないこのタイミングしかできない確定申告の準備や東海シクロクロスの企画など毎日仕事をしていたような気がします。なので明日から2025年の新たな日常生活がスタートします…

東海CX 愛知牧場 2DAYS エントリー締切は1/5まで!

2025年最初の東海シクロクロスは愛知牧場から!来週1月11日(土)、12日(日)開催のAIBOKU 2DAYSのエントリー締切が明日1月5日(日)っまでとなりました。週末の天気予報は寒くなりそうですが、天気も良さそうです!本日ホームページにてコースも紹介させて頂きま…

東海CX KING OF TOKAI開催のお知らせ

東海シクロクロスでは、競技、エンターテイメントと誰もが楽しめるプラットフォームを作るために様々な新たな試みをしていますが、すぐにカタチにできるかというとそうではありません。AJOCCの過密なスケジュールのなかでどうやって新たな仕組みを作るか、ど…

とれいるはじめ

2019年から何気に休まず7年続いている恒例のトレイルライドへ。リーダーの岩田君や松井夫妻は流行りの病、三輪さんは用事でお休みということで、河津さん、クボゾー君、ノングーさん、水谷さん、タクマと走れるグッドメンバーだったので、新年早々かなり走り…

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!旧年中は、様々な活動を通じて、多くの方々から温かいご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。また、家族や近しい仲間たちの支えにも心から感謝しています。 2025年も変化を楽しみながら、新しい価値を創造…

ありがとうございました!

本日は予定通りGONZO PARKで2024年を締めくくるライドへ。今年も一年ここを基点にたくさんのチャレンジをさせていただき、たくさんの出会いが作っていただきました。我が家のFAMILY ON BIKESの原点はここにあり、最後のライドはここで育った子供といっしょに…

年末・年始は休まず営業します!

世間はお休み中なのでメールが来なくていろいろ集中できますね。名古屋に戻り、大掃除という名の断捨離作業を黙々と。新城での仕事は昨日で終わりましたが、年末・年始は東海シクロクロスの準備や溜まった仕事もたくさんあるので、日常と変わらず休まず緩や…

新城市 アウトドアアクティビティ マップ

新城市が20年かけてスポーツツーリズムに従事してきた成果の一つとして、日常から楽しめるアウトドアフィールドが増えています。 そして近年多くの方々の尽力により、イベントから昇華し、キャンプ、フィッシング、トレッキング、SUP、マウンテンバイクなど…

SESSION RIDE

水曜から金曜まで連日忘年会が続いています。金曜は新城での仕事納めをして役所の忘年会に参加し、今朝は阿寺MTBパークへ。時君から明日阿寺に行きませんか?とメッセージをもらい、アジアMTBチャンプ 沢田時君と元CX全日本チャンプ 前田公平君と阿寺MTBパー…

LOCAL SUPPORT

本日は朝から片山子ども広場のコース整備へ。今日から連休の滝川さんが手伝ってくれるということで、土砂災害で被害を受けている広場を淡々と補修していく。滝川さんは僕がこの活動を初めてからずっと関わってくださっているローカルメンバーで、フィールド…

スタートアップから3年

昨日は諸々打合せを終えてから東郷マウンテンバイククラブの皆様にお誘い頂き、湯谷温泉 Hoo! Hoo!で素敵なクリスマスパティーでした!毎週のように顔を合わせていましたが今年もiRC TIRE CUPで活動を終え、3週間ぶりの再会ですね。みんな違う学校に通い、年…

今週もデュアルライフスタート

メリークリスマス!昨日は名古屋で一日PCワークをして、クリスマスイブということで夜は家族でささやかにクリスマスパーティを。タクマも大きくなり、サンタさんからプレゼントをもらう年齢ではなくなったので、我が家でクリスマスは小さな行事になっていま…

GONZO PARK CRIT MOVIE

年明け最初のGONZO PARK CRITERIUM Round4の概要を更新しました。GONZO PARKという素晴らしいフィールドと子供達の成長とともにオンリーワンなイベントになっていますね。この取組みに関しては、リザルトよりもチャレンジするプロセスを大事にしています。仕…

GONZO PARK CRIT R3ありがとうございました!

シクロクロスシーズン中にも関わらず、GONZO PARK CRITERIUM 2024-2025シーズンRound3にご参加いただきました皆様、GONZO PARK ユータ君ありがとうございました! 心配されていた天気も何とかもち夕方までぎりぎりもってくれて、レースはもちろんですが、イ…

GONZO PARK CRITERIUM R3 スタートリスト

シクロクロスシーズン真っただ中にも関わらず、たくさんエントリーありがとうございました!明日、12月22日開催 GONZO PARK CRITETIUM Round3のスタートリストを更新しました。名前がないという方はご連絡下さい。 レイトフィーになりますが、もちろん当日エ…

センス

終わりなきチャレンジ。我が家の大きなイベントも終わり一段落といきたいところですが、次戦愛知牧場や復活の大野極楽寺の調整でバタバタし始めてます。さらには飛び越え2026年の話も!新城でのデュアルライフから昨夜名古屋に戻り、全日本を終えてからやっ…

感覚

火曜は仕込みやデザインワークなどで一日PCに向き合い、水曜は朝からpamavalleyへ。鈴木夫妻の活動をリアルに見てみたいと、不動産、建築、アウトドア、車関係をはじめとした経営者さんのグループが現地を視察に来るということで、共通の知人を通して、僕の…

GONZO PARK CRITERIUM Round3 エントリー締切は12/19まで!

今週末12月22日(日)開催のGONZO PARK CRITERIUM Round3のエントリー締切が12月19日(木)まで、となりました!!東海シクロクロスも前半戦が終わりましたが並行してスキルアップレースもしていきますのでぜひ。当日エントリー(レイトフィー)も可能ですが、エン…