平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ!
塩瀬BASEでの鮎ルアーのあとは東郷ケッターパークへ。まだまだ気温は高いけど、夕方は秋のドライな風が吹き、森のなかは心地がいい。いよいよ本格的なマウンテンバイクシーズンということで、ワラワラと自分のタイミング、親御さんのタイミングで集まって、いつものように賑やかなマウンテンバイククラブになりました。
東郷マウンテンバイククラブでは自分への社会実験を兼ねて、仮説を立てトライ&エラーを繰り返しています。今年度から3倍以上にクラブメンバーが増えました。このなかには当然自分のマウンテンバイクを持っていない子もたくさんいます。現実を言えばそれが普通。
そんななか春頃にこの東郷ケッターパークでレースがあるよ、なんて彼らに何気に言ってきましたが、新城モブでのリアルなレースを観て、少し意識が変わったのか、興味のなかった子もチャレンジしてみたい、という子達が増えてきました。
無理やりレースに出させるのは本末転倒ということで、せっかくマウンテンバイクを始めてくれたので、チャレンジすることへの大事さ、当たり前にあるこの環境は外から見たら素晴らしい環境だということ、を伝えていきたいと思っています。
いよいよ二か月後にはこの東郷ケッターパークで、3回目となる東海シクロクロス 新城ラウンドが開催されます。まさに準備に奮闘中!一回やる事は簡単だけど、継続することの難しさを感じながら、ゼロからスタートした東郷ケッターパークに、ローカルの子供達が毎週のように集まるようになってきてくれることをシンプルにうれしく思っています。
スイッチを押すのは他人ではなく自分です。子供も大人もそうで、多くの人にそのきっかけを作っていきたい。KEEP RIDING!!