Urban Deerテクニック講座 Part2としてタクマがキッズに向けてバイクを進めるうえで最重要の基礎テクニックであるプッシュ&プルをレクチャーしてくれています。
プッシュ&プルの延長線上にジャンプやロールやコーナリングというテクニックがあります。GONZO PARKはレベル別に遊びながらテクニックを学ぶことができますので、前回の『バニーホップの基礎となる動作について』の前輪、後輪の地面との接地面を把握するうえでもGONZO PARKの各種セクションはスキルアップに有効なのでぜひチェックしてみて下さい!
GONZO PARKのホームページはこちらから
XCバイクやシクロクロスバイクでジャンプができたらカッコいいですよね。パンプトラックでのプッシュ&プルの動作が早く行えるようになるとプッシュ&プルでは対応できなくなるのでロールやジャンプというテクニックを使い、さらにパンプトラックを効率よく楽しめるようになります。
シンプルだけど奥が深いテクニックです。シクロクロスレースに現れる大小の凹凸はロード同様にパワーで押し切ろうと思えば押し切れちゃうんだけど速度域が上がれば身体への負担も大きくなるし、ぜひエンデュランス系ライダーも身に付けて欲しいテクニックです。サッカーでボールを止めるが基礎だとしたら自転車はスタンディングやプッシュ&プルかもしれません。特に子供達は頭も身体も柔軟なうちに身についてほしい。
プッシュプルは動画の動作をする前にぜひ『軸について考える』も見て頂けると上達も早いと思います。スノーボードやスケートボードのように自転車もレギュラースタンス、グフィースタンスがあります。
予備動作
バイクの中心(BBを軸に)に身体全体でリラックスポジションをキープ。目線もなるべく遠くに。目線を遠くに、の効果は次のアクションへの準備ができるとともに膝、肘が柔軟に動かせるポジションが形成しやすい。
プル(引く)の動作
凸の頂点とフロントハブ軸がプル(引く)のポイント。人間のジャンプで例えるとジャンプの頂点のイメージ。この感覚を身体が把握するまでとにかく反復練習あるのみ。遊びながら反復するのが大事ですね。あごの位置がステムを越えないのもポイントです。
プッシュ(押す)の動作
リアハブ軸がスロープに入るタイミングがプッシュ(押す)のポイント。人間のジャンプで例えるとジャンプをするため溜めの動作のイメージ。この動作を腕の力でやっている人が多く見受けますが、身体全体を使います。慣れてくると小さな動作で加速ができるようになります。パンプの身体の動きはブランコにも似ていますね。
※バイクがXCバイクなので予備動作が小さくプッシュ&プルできていますが、BMXやサドルが低いバイクでやるのがオススメです。
GONZO PARKは未就学児から大人まで自転車に乗れれば誰でも遊びながらプッシュ&プルを習得できるコースがたくさんあります。動画ではレベル1からレベル3までの各セクションの動画も紹介しているのでぜひ合わせてチェックしてみて下さい。
レベル3のセクションをどれも漕がずに進めるようになったら、次はダートジャンプやロールにチャレンジしてみて下さい。始めて行く方はGONZO PARKのYouTubeチャンネルもチェックするといいかもしれません。
冒頭でも触れましたがとにかく地面との接地感を感じるのが大事。第一弾となる『バニーホップの基礎となる動作について』でレクチャーさせてもらった唯一の地面との接点となる前輪、後輪を把握するうえでもGONZO PARKの各種セクションはスキルアップに有効なのでぜひチェックしてみて下さい!
hatch76.hateblo.jp
関連グログ